2022-01-01から1年間の記事一覧

doom-emacsのインストールを試みる

Spacemacs org-roamの様子が大体見えてきたので ちょっと脇道をのぞく。 doom-emacsの書き込みもorg-roam UserForumで 頻繁に見かけるので、doom-emacsのインストールに 再挑戦。 以前の設定は mkdir ~/doom-emacs cd ~/doom-emacs git clone https://github…

Spacemacsでorg-roamを使い続けるぞ!!(その3)

org-roamの作者のJethro's Braindumpを覗くと 「To convert all Org files into Markdown, run: ./build.py build.py is simple enough to inspect. Once the Markdown files are generated, we can use Hugo to generate the website.」と有り 少しorg-roam…

Spacemacsが面白い!(??)

Spacemacs 0.300.0@28.0.50は開発版 Spacemacsでorg-roamを使っているが、 不明な点をネット検索すると、案外古い 情報しか載っていなくて利用できない。 オススメする設定の記述を利用しても エラーが表示され、已む無く削除。 こんな事が続いた。ので改め…

Spacemacsでorg-roamを使い続けるぞ!!(続き)

org-roamでの機能が少し見えてきた。 IDが付いている「ファイル名」又は『ヘッドライン』が有れば 任意のファイルに「リンク」を追加できる。 『index.org』を用意して、全体が見通せる様にし、 そこから「今」必要なファイルを呼び出そう! と考えた。 が、…

Mellel 5.1リリース、日本版は一部修正無し

本日、Mellel 5.1がリリースされたが、 残念ながら日本語版での細部の2箇所の 修正が後回しになっていた。小生が 再三再四『修正することの必要性』を メールしていましたが、今回のリリースでは 間に合わず(?)次回のMellel5.1.1で 直してくれるかもしれ…

nvUltra がいよいよ発売?

作者のBrett Terpstra氏は Apple storeでの販売を目指しているとコメント。 別途直接の配布やオプションも検討中とか? nvALT.appの後継として開発を続けていたが 何度コンタクトを取っても 『開発中!もう少し待って』の コメントが有るだけだった。 現在は…

Mellel 5.1 いよいよ近日リリースへ!!

本日作者のEyal Reder氏からメールが届いた。 最終チェックが進んでいる模様です。 Mellel 5.1リリース間近です。 フランス語版のローカライズも今回実施され 翻訳者名も新たに追記される様です。

Sapcemacs でorg-roamを使い続けるぞ!!

ネットを検索しても、案外Spacemacsで org-roamを使っている記事の数が少ない。 兎に角、org-roam ver.1で使えていた BackLinkを右のペインに表示する機能の 補充実現が此の所の課題だったが、漸く ver.2で 似たような表示が出来る様になった。 org-roam Use…

Mellel5.1 リリースに向け最終チェック

Mellel 5.1がまもなく新規リリースされる。 目下Mellel 5.1ßでの日本語での表示の不明な点、 以前の誤った翻訳が残っていないか? をチェックしている。 (日本語環境での『インデント』機能対応 については未だ不明である。) 時折「言語の指定」メニューで…

風の又三郎

今日は北風がすごい勢いで吹いている。 『ゴーゴー』と唸る様を聞くと、思い出すのが 風の又三郎。 小学校の時に講堂に張った暗幕の中で観た 映画のシーンを思い出す。 黒いマントを纏った又三郎。 今日改めて考えた。 何故黒いマントを身につけているのか?…

Magic Trackpad(Gen3)を使う

Magic Trackpad(Gen3)を購入した。 当初の心配を他所に、思ったより 使い心地が良い。 何分Kensington TrackBallの代替え品に 相当するのだから「使い心地」が良く、 使い勝手が相当改善されないと困る。 二日目だが、色々な タッチ感度を『上げ』て設定し直…

Kensington TrackBallからMagic Trackpadへ

明けましておめでとうございます!! 昨年末に起きた右肩の違和感の後に Kensington TrackBall も仲良く故障。 左下に設定した「左クリック」が機能しない。 右下は『右クリック』、右上は『ダブルクリック』 しかし通常の『左クリック』が使えず。 これは案…