Spacemacs 「今までの設定」の覚え

tabbarの復活でSpacemacsも使い勝手が以前と同じ様に成った。

tabbarをネット検索しているうちに、昔、色々お世話になった

サイトに巡り合った。

Emacsの起動直後に表示されるページの変更を模索していた時の

サイト。2016年にアップされていたものですか?

Emacsの起動画面のカスタマイズについて - Qiita

ロゴ画像を変更も此処を参考に挑戦しようとしましたが

当時は「ロゴ画像」は全く少輔していなかったので断念。

実用的な起動画面dashboardパッケージを導入しました。

dashboardでの表示ファイルをもう少し整理できたらと

emacs-dashboard/emacs-dashboard: An extensible emacs dashboard

こちらを参考に改善する予定です。

 

カレーは別腹: emacs 起動時のウィンドウの位置や大きさを設定する

起動時のウィンドウの位置と大きさをdoomで設定する際、

少々手こずりました。

 *scratch* バッファで実行する以下の方法を覚えていたとしても

(frame-parameters) ;; top left の値が取得できる

(frame-height) ;; height 値が取得できる。

(frame-width) ;; width 値が取得できる。

先週は、doomの「記述の仕方」で迷っていました。

 

tabbar機能が戻ってきて良かったのですが、

ファイルの名称とPATHも一番上に見えていた??

 

;; タイトルバーにファイル名を表示する

(setq frame-title-format (format "emacs@%s : %%f" (system-name)))

此の設定も追記してみようか??

 

今回の投稿記事は「今までの設定」の覚えも兼ねています。

 

tabbar復活で、もう一つ復活させたいものは

spacemacsの起動画面が「TAB」で呼び戻せること。

 

検索してみると「探し出せる」か?

良く良く検索しながら、考えてみた。

 

「バッファを表示しない」設定方法が存在するので

此処のコメントを「*spacemacs*」に置き換えて

コメントアウトを削除すれば『表示可能では?』

 

実施してみました。

「SPC f s」次に「SPC f e R」で確認しました。

漸くdashboardでのファイル一覧が「タブ」の中に

表示され、任意に「タブの移動」で「*spacemacs*」を

呼び出すこともできる様になりました。

本日も一件落着!メデタシ!!メデタシ!!!

 

【追記】

先日タブ移動のキーバインド「M-k」「M-j」等に

設定をしましたが「.org」ファイルでの不都合が

発生しましたので、変更しました。

Ctrl - l  : 次のタブ(右側)へ

Ctrl - k : 前のタブ(左側)へ

これで途中に「.tex」のファイルが表示されていても

順送りに『タブ移動』が可能になりました。

 

tab-bar-modeやCentaur tabsへの移行も考えましたが

現行のまま『tabbar』を使い続けるつもりです。